日中の月

冬空を見上げると白い月が見えました。

月は夜だけ見えるわけではないのですが、
なんだか不思議に思います。

月は、平均約29.5日で、「新月→上弦→満月→下弦→新月」という満ち欠けを

繰り返すそうです。

満ち欠けは、月と太陽との位置関係が変わることによって、月のどの部分が

太陽に照らされて輝いているかが違うことによっておきます。

季節ごとに月の動きが少しずつ異なる、

それがお昼にも月が見える理由の一つとのことです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP