東京都文京区にある湯島天満宮(ゆしまてんまんぐう)は、
菅原道真を含む二柱の祭神を祀る神社です。
通称は湯島天神(ゆしまてんじん)と呼ばれます。
学問の神様として有名な菅原道真公を祀っていることから、
毎年冬には受験生の参拝客が多いです。
人気なのが、学業成就鉛筆です。
6種類の格言が書いてあります。
「日々の努力」
「一歩一歩すすめ」
「あせらず、たゆまず、怠らず」
「自身は努力から」
「困難にうちかて」
「ひとにたよるな 自分でなせばかなう」
また、境内は梅花の名所として知られています。