熊本城は豊臣秀吉の家臣で、築城の名手といわれた加藤清正によって
造られました。
広大な敷地内には、天守閣や本丸御殿・二の丸・三の丸などがあり、
天守閣の最上階からは熊本市内や阿蘇の山並みを眺めることができます。
熊本城は別名「銀杏城」と呼ばれます。
銀杏の木が各所にあって、中でも天守閣前の大銀杏は大きい。
築条当時本丸御殿のあった場所で、この銀杏の古木は加藤清正が築城を記念してお手植えになったと伝えられています。
清正が亡くなるときに、この銀杏の樹が天守閣と同じ高さになったときに何か異変が起こるであろうと予言し、それは奇しくも明治10年の西南戦争のときであったと言われているそうです。
西南戦争の際、天守閣や本丸御殿と共にこの銀杏の木も焼失しましたが、
焼け残った根元からでた脇芽が成長しました。
先日、とても綺麗に色づいていました。
ただ、実はならないとのことです。