大江戸骨董市で出会いました。
小物入れです。
蓋が磁石になっていてズレないのが嬉しい。
色々なお店があったので、また行ってみたいと思います。
大江戸骨董市で出会いました。
小物入れです。
蓋が磁石になっていてズレないのが嬉しい。
色々なお店があったので、また行ってみたいと思います。
スパーリングワインとジャガイモのガレット
ガレットの上には、刻みトマトとアンチョビ・・・かな。
お店の盛り付けはとても参考になります。
家でもしてみたいと思います。
小さい頃はたわしの様な毛でしたが
綺麗なロングになりました。
日々癒しをくれます。
前職を辞める時に片方のピアスを置いてきてしまいました。
新型コロナ感染症が始まった頃
マスクをつけての生活に慣れていなくて
マスクを外すときにひっかかったのです。
気がついて
とりに戻りたかったけれど、戻るのはやめました。
誕生石ということもあり、
とても気に入っていましたが、
戻るより一歩進むことを選ぶきっかけになったピアスです。
残った片方のピアスはそんな気持ちを思い出させてくれます。
残しておきたい思い出の品
当時小学5年生だった娘が誕生日にプレゼントしてくれたシュシュ
友人と2人でお店にいる姿をみかけたのですが、
まさかの目的にびっくりするやら成長がうれしいやら
自分では選ばない色に戸惑いながら、今一番使っています
新しい彩(色)を教わった瞬間でした
こんにちは。y.moritoです。
日常生活の中にある四方山話
同じものをみていてもひとりひとりの気づきが違う
ひとりひとりの考え方が違う
四方山話を集めたら今まで知らなかったことに出会えそうで
いつも見る景色が違ったり変わってみえる、そんな体験をしてみたいと思いました。
あなたの心に残る四方山話はなんですか?
2024年3月 初めてみた綺麗な青緑色の「ヒスイカズラ(翡翠葛)」